About

*

【700号】ダンキンドーナツが英国市場に再参入する理由とは?

ダンキンドーナツ

by courtesy of Adam Fagen

◎本日のニュース

1)見出し
Dunkin’ Donuts to Enter U.K. Market

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

2)要約

ダンキンブランズグループ社は、ドーナツ店で英国市場に再参入する。まずは、大ロンドン地区に、フランチャイズ店を5年間で50店舗まで増やす。その後、英国全体で150店を目標にしている。

 

約20年前に撤退した英国市場に再参入する上で、ドーナツに特化した前回の失敗を踏まえ、ドリンクやフードなどバランスを取ったメニュー構成で臨むとされている。また、拡大傾向にある英国経済やヨーロッパでの成功体験も、英国再参入の後押しとなる。

 

◎キーセンテンスとその翻訳

3)キーとなる英文

Dunkin’ Brands Group Inc. is taking its eponymous doughnut restaurants to London, returning the chain to the U.K. almost two decades after it exited.

 

4)キーとなる英文の和訳

ダンキンブランズグループ社は、自社の名前が付いたドーナツ店をロンドンに持ち込もうとしている。

これは、約20年前に撤退した英国への再参入にあたる。

 

5)気になる単語・表現

eponymous 形容詞 名を冠した
take A to B 他動詞句 BへAを持っていく

◎記事から読み取った今日のヒント

6)ビジネスのヒント

ダンキンブランズグループ社(Dunkin’ Brands Group Inc.)のダンキンドーナツが、英国市場に再参入するそうです。「再参入」と言うだけあって、過去に撤退しています。過去の失敗理由は、

ドーナツに特化しすぎたから

です。では、今回なぜ失敗経験のある市場に再参入するのでしょうか。その理由をまとめると、次のようになります。

【ダンキンドーナツが英国市場に再参入する理由】

[1]      得意のコーヒーが英国で売れているから

[2]      英国経済が上向きだから

[3]      ヨーロッパでの成功体験を活かせるから

[4]      再参入して成功した経験があるから

1について、ダンキンドーナツは「ドーナツ」という名が付いているにも関わらず、一番のウリはコーヒー。サイトでも、コーヒーのページがメニューから独立しているほどです。英国市場とは関係なく、ダンキンドーナツはコーヒーの販売に力を入れていることがわかります。このダンキンの方針と、コーヒーが売れる英国外食市場が合致したことが、再参入の大きな要因と言えます。

ロンドン最新コーヒー事情 

実際、英国再参入にあたり、ダンキンドーナツは、マクドナルド社(McDonald’s Corp)・スターバックス社(Starbucks Corp)・ホイットブレッド社(Whitbread PLC)のコスタコーヒー(Costa Coffee)を主要ライバルとし、クリスピー・クリーム・ドーナツ社は競合ではないとのこと。記事では、競合店のコーヒー価格が、英国コーヒー市場の急成長を物語ると説明されているので、恐らくプロモーションが盛んに行われているのでしょう。

2について、実際英国のGDPは右肩上がりの状況です。

イギリスGDP推移 ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html

3について、ダンキンドーナツは特にドイツで成功しているようです。ドイツでの成功がヨーロッパでの戦略の正しさを証明し、北部・東部への進出を進めています。英国市場は北部への進出の一つに当たります。

4について、再参入するのは英国が初めてではなく、ロシアへはすでに再参入しています。1999年にロシア市場から撤退したのは、一部のフランチャイズ(FC)店がアルコールやミートパイなど認められていない商品を販売し、損失が拡大したからです。そして、2010年に再参入を果たしました。このロシアへの再参入成功体験が、英国への再参入を後押ししていることは間違いありません。

実際、ダンキンドーナツの業績は好調です。直近四半期決算は増収増益で、好調な既存店売上高なコスト削減が大きく寄与しています。地元アメリカでも好調で、既存店売上高は前年同期比で4%も増加しています。この好調さを追い風に、店舗数が少ないカリフォルニアでの店舗拡大計画を年初に発表。今後5年間で150店まで拡大するようです。

Dunkin Brands Group

Dunkin Dounuts

Costa Coffee

***************************

《今回のヒントのまとめ》

1)     ダンキンドーナツが英国市場に再参入する理由は4つある。まず、主要商品のコーヒーの消費量が拡大していることが挙げられる。コーヒーの販売に力を入れる方針で、マクドナルドやスターバックスやコスタコーヒーを競合としている。

2)     また、上向きの英国経済も進出の後押しとなる。GDPは名目・実質とも右肩上がりである。

3)     ヨーロッパでの成功体験も、同じヨーロッパに位置する英国進出の要因である。特に、ドイツ市場での成功は、その後のヨーロッパ市場での拡大に大きな影響を与えている。

4)     ロシア市場への再参入が成功したことも、英国市場への再参入を後押しする。

*************************


毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)



7)おすすめ商品・サービス

◎最近見つけたいいもの

普段、缶コーヒーやペットボトルコーヒーをほとんど飲まないのですが、たまたま飲んだこちらのコーヒーは、本当に美味しかった。

ほんのり香るオレンジの香りが、ペットボトルコーヒーらしからぬ上品な味わいを醸し出していました。

あまり甘くないのも、いいですね。

Café Deli Sunny Orange Latte

 

◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語

WSJメルマガを始めてから、5年経ちました。

この5年間でわかったことがあります。

読む上で知っておくべき単語さえわかれば、

大まかな内容はわかるということ。

備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。

今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。

english.ryotarotakao.com/

 

◎Winecarte 簡単ワインの選び方

ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、

ワインの情報を探すのが大変ということ。

公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、

作っています。

wine.ryotarotakao.com/

編集後記

ダンキンドーナツ、日本から撤退しました。

日本も英国同様コーヒー人気なので、再参入もありそうですが、ないでしょう。

というのは、韓国で苦戦しているからです。

アジアの先進国では、参入障壁の低いコーヒー販売ビジネスは競争がかなり激しいようです。

 

 

高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao

高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com

高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com

高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao

高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/

今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。

感謝・感謝・感謝です!

 

 

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

 

私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、

今回は私が恩返しします!

ad

関連記事

新着記事

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

ad

PAGE TOP ↑