【822号】ドバイなど中東湾岸の空港が、より豪華より広くなる理由とは?
◎本日のニュース
1)見出し
Airports Aim to Double as Luxury Destinations in Dubai and Doha
ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、
2)要約
直行便ではなく、3時間余分に掛けて中東経由便で出張するビジネスマンがいる。それは、ビジネスクラスラウンジが豪華で、利用しないのはもったいないと感じるからである。
この背景には、航空会社間での競争激化がある。しかも、競争は空中ではなく、地上で行われている。成長著しい中東の航空会社が、旅客人口を拡大するために、空港建設を加速するだけではなく、既存空港の拡大・刷新を競っている。
実際、リフォーム・新設された空港では、ラウンジ利用者用のアメニティがより充実されるだけではなく、旅客人口を最大化すべく滑走路も増加している。中東湾岸諸国は、旅客人口を増やすことで、経済成長を目指す。
◎キーセンンスとその翻訳
3)キーとなる英文
Competition among airlines is increasingly waged on the ground, especially in the Persian Gulf, where fast-growing airlines have been driving construction of airports that are creating new expectations for travelers.
4)キーとなる英文の和訳
航空会社間での競争は、地上において加速している。
特にペルシャ湾岸では、急成長する航空会社が空港の建設を進めており、旅行者の期待を膨らませようとしている。
5)気になる単語・表現
wage A on B | 他動詞句 | AをBに対して行う |
◎記事から読み取った今日のヒント
6)ビジネスのヒント
ペルシャ湾岸諸国で見られる既存空港の拡大・新空港の建設には、中東の航空会社が関係しています。航空会社の顧客獲得競争の一貫として、空港建設・刷新が進んでいるのです。空港の建設に政府・自治体が大きく関与する日本とは、大きく異なります。
では、なぜ中東諸国では、航空会社による空港の刷新・建設が政府によって許可されるのか。それは、空港が経済成長に大きく関わるからです。つまり、
利用者拡大により、その地域・国の経済を成長させるため
です。空港を充実化させることにより、次のような変化が起こっています。
【空港の刷新・新設により起こっている変化】
- 欧米直行便から中東経由便へのシフト→航空会社・空港の売上増
- 欧米キャリアから中東キャリアへのシフト→航空会社の売上増
1について、直行便の方が移動時間は短いにも関わらず、豪華なラウンジを利用したくて中東経由便を使うビジネスマンが増えているようです。そのためでもあり、ビジネスマンは、欧米の航空キャリアの利用を止めて、中東キャリアに切り替えが進んでいます。もちろん、中東の空港目当てに、中東経由便・中東キャリアを利用する観光客も増加しています。
実際に、中東の航空会社による空港の刷新で行われていることをまとめると、次のようになります。
【中東の航空会社による空港の刷新の特徴】
- 既存空港をより大きく
- 空港の施設・ラウンジはより豪華・楽しく
- より大きな空港の建設
一言で言えば、受容可能人口を最大化すべく、大きな空港・豪華な空港が増えています。1に関して、滑走路・ショッピング領域を増やすことで、利用可能人口・空港での消費額が増加します。2については、より豪華な施設・ラウンジを作ることで、空港の利用動機が高まり、利用人口が増加します。先述したビジネスマンは、好例です。3は、さらに大きな空港を建設することで、利用可能人口が増えるだけではなく、新しさが話題になって集客増につながります。
空港の利用者増は、単に周辺地域の経済を潤すことが目的ではありません。というのも、それならば、経由便を増やしたところで、空港外に消費する人口増にはならないからです。空港の刷新の本当の目的は、
空港での消費額の最大化により、経済を成長させるため
なのです。空港利用者を2つに大別すると、ビジネス客と観光客になります。
【ビジネス客・観光客の空港内での行動・活動】
[ビジネス客]衣食住関連の消費、仕事
[観光客]飲食を含めた買い物、リラックス
これらの活動を消費に結びつけるべく、空港は飲食・小売のみならずサービスの刷新を図っています。
この背景には、消費者の中で空港の位置付けが変化したことがあります。従来は、単に飛行機を乗る場所であったのに対し、今では消費をする場所でもあるのです。
【消費者における空港の位置付け変化】
[従来]飛行機を乗る通過点
[現在]飛行機を乗る前に消費もできる場所
この変化を収益増・経済成長に活かすべく、消費する場所としての空港の刷新が行われているのです。
無料または低価格で利用できるビジネスクラス・ファーストクラスラウンジの設置・改良が進むのは、チケット収入の増大だけがその理由ではありません。ビジネスクラス・ファーストクラス利用者である富裕層を集客することで、ラウンジ外の消費を獲得することができるからです。
今後、空港は、飛行機も乗れる高級ショッピング・観光地区として進化するのではないでしょうか。
(記事で紹介されていた空港)
Hamad International Airport in Doha
***************************
《今回のヒントのまとめ》
- 中東の航空会社が空港建設・刷新に動けるのは、空港を充実させることで、空港内での消費を取り込むことができ、その地域・国の経済発展に寄与するからである。
- 中央の空港が刷新されたことにより、直行便から中東経由便へのシフトと欧米キャリアから中東キャリアへのシフトが、実際に起こっている。
- 空港の刷新とは、具体的に、既存空港の拡大、空港施設・ラウンジの充実化、巨大空港の建設である。
- 空港の刷新が進む背景には、空港が、飛行機を乗れる通過点から搭乗前に消費もできる場所に変化したことがある。
- 将来、より充実した空港が増えれば、飛行機にも乗れるショッピング・観光地区に進化するかもしれない。
*************************
ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、
7)おすすめ商品・サービス
◎最近見つけたいいもの
コストコで初めて焼酎を買いました。
よく知らずに買ったのですが、さすがコストコ、美味しいです。
風味はマイルドなので、芋の香りが強いのを好きな人には、少し物足りないかもしれません。
個人的には、より芋の香りの強いくろが好きですね。
◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語
WSJメルマガを始めてから、5年経ちました。
この5年間でわかったことがあります。
読む上で知っておくべき単語さえわかれば、
大まかな内容はわかるということ。
備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。
今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。
◎Winecarte 簡単ワインの選び方
ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、
ワインの情報を探すのが大変ということ。
公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、
作っています。
編集後記
株価上昇が続きますが、あまりに急な上昇でありかなり危険な状態であると認識しています。
よって、すでに売却を進めています。
高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com
高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com
高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao
高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!
メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。
私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!
ad

関連記事
-
-
【1071号】ブリティッシュ・エアウェイズが大西洋横断LCCに参入する理由
Nick Fewings 4.5 Million view...
-
-
【1043号】世界の主要航空キャリアが国際線機内食の有料化に注目する理由とは?
duncan c ◎本日のニ...
-
-
【976号】マジメなアラスカ航空とイケイケのヴァージン・アメリカのM&Aに注目すべき理由とは?
Gordon Werner ...
-
-
【804号】LCCとは対照的、アメリカン航空が進めるピークスケジューリングとは?
◎本日のニュース 1)見出し Ai...
新着記事
-
-
【1154号】今年のマーケットで確実に起こる4つのこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
-
-
【1153号】グーグルの社内用自転車の盗難が無くならない理由
━━━━━━━━━━━━━━━...
-
-
【1152号】新春スペシャル2:ダイエットしたければ、TRFに従え!
TipsTimesAdmin ...
-
-
【1151号】新春スペシャル1:目標達成したければ、いつするかを真っ先に決めろ!
Kevin Simmons ...
-
-
【1150号】年末商戦におけるネット通販のギフトラッピング最新事情
Annette Young ※火曜日...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS