About

*

【919号】アメリカで株式のギフトカードが販売される理由とは?

 itunes gift card

 

 

◎本日のニュース

1)見出し

Are You Ready to Buy Stocks at Your Grocery Store?

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

2)要約

アメリカで活況のギフトカードビジネス。今週から、その対象に株式が加わる。このビジネスを展開するのは、株式のブローカー・ディーラー業務を行うストックパイル社。創業者が、甥と姪に株式をクリスマスプレゼントとして贈りたいと思った時に、このアイデアを思いついた。

 

この株式ギフトカードは、有名企業のロゴと「株式」という文字が印字されており、全米のスーパーなどで販売される。もらった人は、ストックパイルのサイトに登録することで、額面の株式を購入できる。売買手数料が一回あたり99セントと激安なのも、特徴である。

 

ちなみに、株式へ直接投資する世帯は、金融危機前と比べて減少している。一方で、ギフトカードの市場規模は、2005年とくらべて約二倍に拡大している。

 

3)キーとなる英文

In a new twist on the bustling gift-card business, retailers such as Kmart and Office Depot this week are starting to roll out cards that give the recipients small amounts of stock in some of the country’s best-known companies.

 

4)キーとなる英文の和訳

活況を呈するギフトカードビジネスの新たな展開として、Kマートやオフィス・デポなどの小売店が今週から販売を開始したのが、受取人に有名企業の少額の株式を贈れるカードである。

 

5)気になる単語・表現

twist 名詞 意外な進展、(情勢などの)急変;よること、より
bustle 自動詞 せかせか動きまわる;(場所などが)(活気などに)あふれている
recipient 名詞 受取人;受領者
bless 他動詞 ~を祝福する;~に(才能などの)恩恵を与える
carousel 名詞 円形コンベアー;回転木馬
denomination 名詞 額面金額;(貨幣などの)単位
staple 名詞 必需食料品;主要産品

 

(今回ピックアップ英単語)

【denomination】

名詞で「宗派、教派」「(貨幣;度量衡などの)単位;(貨幣・証券などの)額面金額」「名将、呼称」という意味。

日本語の「デノミ」「デノミネーション」は、redenomination(通貨単位の呼称変更)、redenomination downward(通貨単位の呼称切り下げ)などが当たる。

 

6)ビジネスのヒント

ギフトカードは、日本のスーパー・コンビニでもよく目にするようになりましたが、その先を行くのがアメリカ。その市場規模は、2005年比で約2倍にまで拡大しています。

 

【アメリカのギフトカード市場規模】

(2014年)939億ドル←(2005年)518億ドル

 

一方で、個人の株式への直接投資は金融危機後に減少しているようです。

 

【株式に直接投資する世帯数】

(2014年)13.8%←(金融危機前)約18%

 

「直接」と表現したのは、間接的には株式投資を行っているから。アメリカ人の大半は、投資信託や年金感情を通じて株式投資を行っているのです。しかし、その場合、自分の好きなブランド・企業に投資できません。それだけ、株式への直接投資はハードルが高いのです。

 

ギフトカードの浸透と株式の直接投資の難しさ、このギャップに商機を見出したのが、ストックパイル社です。

 

このアイデアを思いついたきっかけは、創業者のアヴィル・レレ氏が、甥・姪に株式をクリスマスプレゼントとして贈ろうとした時。ソーシャルセキュリティナンバー(日本で言うマイナンバー)などの個人情報を集める必要があり、とても面倒なことが判明しました。ならば、ギフトカードで贈れるようにすればいいのではないか、と考えたのです。

 

ストックパイルの株式ギフトカードの特徴をまとめると、次のようになります。

 

【株式ギフトカードの特徴】

  1. 銘柄は有名企業の株式・株価指数・貴金属商品・指定なし
  2. 額面は25ドル・50ドル・100ドルの3種類で、額面の他に95ドルの手数料が購入時に必要
  3. 販売店は、Kマートやオフィス・デポなどの小売店で、年末商戦前にはセーフウェイ・トイザらス・ロウズなど他チェーンにも拡大
  4. 販売店開拓には、18万以上の卸先を持つブラック・ホーク・ネットワーク社と提携
  5. 受取人は、ストックパイルのサイトで登録後、額面分の株式(端株)を購入し、購入後の売買手数料は1回あたり99セント

 

1について、自分の好きなブランドの株主になりたい人や、好きなブランドを持つ人に株式を贈りたい人をターゲットとしています。受取人は、もし他の銘柄(企業の株式)を購入したければ、変更可能であり、さらに一般のギフトカードへの変更も可能としており、フレキシブルに利用できる点が、特徴です。

 

2は、通常のギフトカードと同じ仕組み。ただし、利用手数料として一枚あたり4.95ドル掛かります。この手数料設定が、高額のギフトカードを買うインセンティブになります。

 

3について、多店舗展開して身近なチェーンに売場を展開します。これにより、購入ハードルを下げることができます。これを可能にしたのが、数多くの小売店に売場を持つギフトカード専門卸店との提携です。

 

5について、額面分を購入できるのも、ストックパイルの大きな特徴。通常の証券会社の場合、1株単位で購入するので、バークシャー・ハサウェイ社のような単価の高い(値嵩)株の場合は、多額の費用が必要となります。これも、株式への直接投資の大きなハードルです。さらに、従来型の証券会社が、取引一回あたり7.99ドル掛かるのに対し、たったの99セント。iTunesを意識した価格設定です。額面分の購入と激安の手数料設定は、株式直接投資のハードルを下げる効果があります。

 

投資先の企業・販売する小売店のメリットも考えてみます。

 

【投資先企業のメリット】

  1. 比較的長期保有してくれる個人株主の獲得につながる→株価の安定
  2. ブランド認知・ロイヤルティの向上に寄与する→収益の安定・拡大

 

【販売する小売店のメリット】

  1. ギフトカードのさらなる売上拡大→収益の拡大

 

要は、投資先企業は株価・収益にプラスになり、小売店は収益にプラスになります。ちなみに、スーパーにとって、ギフトカードは売上トップクラスの商材のようです。売れるカテゴリーの品揃えを拡大すれば、より収益が拡大しやすくなります。

 

ストックパイルは、取引が面倒な株式を、ギフトカードという馴染みのある商品を通じて販売するという手法を編み出したのです。この裏には、好きなブランドの株主になりたいが手続きが面倒なのでなれない人や、好きなブランドの株式をプレゼントとして贈りたい人の存在があるのは、言うまでもありません。

 

【株式ギフトカードのターゲット・ニーズ】

  1. 好きなブランドの株主になりたい人
  2. 好きなブランドの株式を贈りたい人

ただし、既存の方法では手続きが面倒で難しい

 

このモデルを他に応用すれば、

 

現在購入が面倒な商品を、身近な販路・カテゴリーを通じて販売する

 

ということになります。日本の事例で言えば、

 

料理用器具を、雑誌の付録として書店で販売する

生命保険を、携帯電話の通信料と一緒に請求することで販売する

ドコモと日本生命が提携

 

 

ということになるでしょうか。

 

販売が難しい商品や購入が面倒な商品を、より身近な販路・カテゴリーを通じて販売するということは、販売・販路のイノベーションと言えるのではないでしょうか。

 

参考記事(テックチャーチ)

 

***************************

《今回のヒントのまとめ》

  1. ストックパイルは、過去10年で市場規模が約2倍になったギフトカードと、金融危機後に個人の直接投資が減った株式投資に、商機を見出し、有名ブランドの株式を購入できるギフトカードというビジネスを発案した。
  2. ターゲットは、好きなブランドの株主になりたい人と、好きなブランドの株式を贈りたい人。ただし、既存の方法では、手続きが面倒で難しい。
  3. ストックパイルの株式ギフトカードは、3種類の額面で販売することで、額面分の株式を購入することができ、投資ハードルを下げることができる。
  4. さらに、売買手数料が99セントと激安なことも、投資ハードルを下げる効果がある。
  5. 購入や販売の難しい商品を、馴染みのある販路・カテゴリーを通じて販売するということは、販売・販路のイノベーションと言えるだろう。

 

*************************

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

7)おすすめ商品・サービス

◎最近見つけたいいもの

ここ何年かノートは無印の100円ノートを使っていたのですが、120円に値上げされたので、違うノートを探すことにしました。

すると、100均でもなかなか書きやすいノートがあることを発見。

キャンドゥ系の100均ストアで販売されているリングノートです。

紙質は、コクヨのキャンパスノートに近いのではないでしょうか。

しかも、行間がA罫で書きやすく、目盛が付いているので線も引きやすい。

当分、このノートを使いたいと思います。

ただ、円安傾向は収まりそうにないので、このノートもいずれ薄くなるんでしょうね。

文運堂 Flower Hill

 

 

 

◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語

WSJメルマガを始めてから、5年経ちました。

この5年間でわかったことがあります。

読む上で知っておくべき単語さえわかれば、

大まかな内容はわかるということ。

備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。

今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。

english.ryotarotakao.com/

 

◎Winecarte 簡単ワインの選び方

ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、

ワインの情報を探すのが大変ということ。

公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、

作っています。

wine.ryotarotakao.com/

 

編集後記

日本でも、スーパー・コンビニでギフトカードの露出はかなり大きくなっています。

私が購入したことがあるのは、nanacoギフトカード。

納税目的でした。

ギフトカードをプレゼントで子供にあげることによって、子供のスマホ利用・スマホゲーム利用が増えているとも考えられますね。

それにしても、ギフトカードを買っている人をまだ見たことがありません…

 

高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao

高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com

高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com

高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao

高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/

今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。

感謝・感謝・感謝です!

 

 

 

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

 

私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、

今回は私が恩返しします!

 

 

 

 

 

ad

関連記事

新着記事

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

ad

PAGE TOP ↑