About

*

【944号】ITが引き起こすアメリカ小売業界の混乱とは?

banana at supermarket

 

◎本日のニュース

1)見出し

Retail Industry Undergoing Massive Disruption

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

2)要約

アメリカ小売業界で大混乱が進行している。これは、実店舗とネット通販の競争激化という単純なものではない。大手小売チェーンが販売シェアを落とす一方で、新興のネット通販企業が、小さいながらも勢力を拡大している。

 

この背景には、消費者の買い物体験の変化がある。ネットと実店舗は全く別と捉えるわけではなく、ネットの情報を駆使しながら実店舗での購買を決めている。来店前にネットで調べるだけではなく、売場においてもスマホから情報検索する。

 

デジタル技術の普及は、小売業の参入障壁を引き下げた。今後、人工知能などの第二世代の技術が、小売業界にさらなる変化を及ぼすとされている。

 

3)キーとなる英文

The retail industry is undergoing a huge shakeup—and despite what you may have heard, it’s not simply a battle between online and brick-and-mortar stores.

 

4)キーとなる英文の和訳

小売業界では、大きな変革が進行している。

これまでに聞いたことがあるかもしれないが。それは単にネット通販と実店舗との競争ではない。

 

5)気になる単語・表現

shakeup 名詞 大改革;再編成
disruption 名詞 混乱;分裂
exponential 形容詞 幾何級数的な;指数の;急上昇の
value proposition 名詞 価値命題
size up 他動詞句 ~を評価する
be concerned with 他動詞句 ~に関心がある
to the tune of 副詞 額が~も;~の曲に合わせて
in nature 副詞 本質的に
nimble 形容詞 素早い
perspective 名詞 観点
entrench 他動詞 ~を確固としたものにする
nibble 自動詞 少しずつかじる
intersection 名詞 交差点;交差

 

(今回ピックアップ英単語)

【nimble, nibble】

nimble

「素早い able to move quickly and easily」「理解が早い、鋭敏な;機転が利く able to think and understand quickly」

nibble

「少しずつかじる(自on・他) take small bites of something, especially food」「軽く噛む(自on、他)」「徐々に影響を与える(at)」「気のある素振りを見せる(at) show a slight interest in an offer, idea」

(メモ)

よく似た単語ですが、意味・品詞とも全く異なります。

nimbleには、「素早く、素早い quickly」、nibbleには、「少しかじる」という大本の意味があります。

 

6)ビジネスのヒント

少し古い11月の記事ですが、アメリカ小売業界で起こる変化を大きく捉えていることから、この記事を選びました。

 

アメリカ小売業界では、大きな混乱が生じているようです。その混乱の犯人は、IT・ネット。混乱の内容をまとめると、次のようになります。

 

【アメリカ小売業界で起こる大きな混乱】

  1. 大手小売チェーンがシェアを落とす一方で、新興のネット通販企業がシェア拡大
  2. ネットが実店舗の売上にも影響を及ぼすようになった

 

1に関して、2009年比で大手がシェアを2%(約700億ドル)落とす一方で、そのパイは中小企業が奪ってきました。中小企業といっても、ネット・デジタル技術を駆使するネット通販企業。新興ネット通販企業の台頭の背景には、ITの普及により小売業界の参入障壁が下がったことがあります。具体的には、データセンターやコールセンターなどを自前で持つ必要がなくなり、ビジネスエコシステムにより提供されているサービスを必要に応じて格安で利用できるようになったのです。実店舗メインの大手が店内の在庫商品の販売という制限がある一方で、新興のネット通販企業は、ネットなので在庫スペースという制限がありません。さらに臨機応変な販促により、顧客ニーズに応じた販売も可能になります。実店舗メインの大手がシェアを落としても、不思議ではありません。

 

2について、ネットの実店舗への影響は、買い物客が来店前にネットで調べるというだけではありません。店内の売場においても、スマホからネットの情報を調べて、よりコスパの高い買い物をしているのです。実店舗の強みを活かそうと、店内装飾や販促などを強化している小売チェーンにとっては、その投資が無駄になり兼ねません。実店舗での買い物体験よりもネットの影響が購入に大きな影響を及ぼすことは、実店舗型小売チェーンの別の課題です。

 

消費者が、実店舗での買い物にネットを駆使する以上、ネット通販と実店舗販売を別の販路と考えることはできません。しかし、既存の実店舗小売チェーンは別部門にすることが多く、顧客の要望に応えることができないのです。この”失態”をチャンスと捉えシェアを伸ばすのが、新興のネット通販企業に他なりません。

 

このような混乱を引き起こした犯人は誰なのか?混乱要因をまとめると、次のようになります。

 

【米小売業界が直面する混乱要因】

  1. スマホによるネットの普及
  2. ネットを駆使する新興企業の増加
  3. ITの幾何級数的進化

1について、店内でネット検索できるようになったのは、スマホが普及したからです。スマホは、実店舗小売の販売にまで影響を及ぼしていることになります。

 

2について、先述のように、ビジネスエコサイクルの発展により、小売業の参入障壁が下がりました。新規参入組は、消費者が好んで使うネットを駆使していることから、支持を得やすくなります。この結果、大手小売企業のシェアが低下したのです。

 

3について、ITの発展は素早く、今後もそのスピードは加速することでしょう。今後、小売業界に影響を及ぼすのは、第二世代のITと呼ばれています。具体的には、人工知能(AI)や、高性能ロボット、3Dプリンティング、センサー技術などです。これらにより、実店舗でも、来店客の店内行動に応じた販促が可能になります。これは、ネットにおけるターゲティング広告とよく似ていると言えるでしょう。実店舗のネット化が進むことになります。

 

実店舗小売店にとって、来店客にネットを駆使されると価格比較などが容易になり、収益上マイナスになりかねません。しかし、ネットを活用して賢く買い物をしたいというニーズは、今後さらに増していくことでしょう。実店舗でもネット・ITを活用することが、混乱する小売戦争で勝つための秘訣なのは、言うまでもありません。

 

逆に言えば、ネット・ITの活用の遅れた実店舗の多い小売業界は、新規参入しやすいということでもあります。

***************************

《今回のヒントのまとめ》

  1. アメリカ小売業界で起こっている混乱とは、大手小売チェーンのシェア低下と新興ネット通販企業の台頭、ネット・ITの実店舗販売への影響拡大である。
  2. 混乱を引き起こした要因は、スマホによるネットの普及、ネットを駆使する新興企業の登場、ITの幾何級数的な発展である。
  3. さらなるITの進化は、小売業界の混乱をさらに拡大させると思われる。一方で、ビジネスエコシステムの発展により、新規参入が容易になる。よって、競争激化は避けられない。
  4. 実店舗での買い物でもネットを活用することが普通になる以上、実店舗小売企業はネットを敵対視するのではなく、活用する必要がある。

 

*************************

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

7)おすすめ商品・サービス

◎最近見つけたいいもの

スーパーの試食販売で思わず買ったものがこちら。

通常、試食はするものの滅多に買わないのですが、おいしくて便利、しかも特売価格だったので、気が付けばカゴの中に入れていました。

よりどり2個で割引になるのですが、あまりにも美味しかったので同じものを2個買ったほどです。

実際自宅で調理してみたところ、鶏肉を入れるだけなので、簡単。

きのことベーコンを追加しましたが、さらに美味しくなりました。

まるでカフェで食べているみたいでした。

スープというよりも、パスタを添えて食べたら美味しいですよ。

明治デイリーリッチ 粒マスタード仕立てチキンと野菜のクリーム煮

楽天市場には売っていませんが、「鶏肉 クリーム」で検索するとこんなのが出てきました。

 

 

◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語

WSJメルマガを始めてから、5年経ちました。

この5年間でわかったことがあります。

読む上で知っておくべき単語さえわかれば、

大まかな内容はわかるということ。

備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。

今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。

english.ryotarotakao.com/

 

◎Winecarte 簡単ワインの選び方

ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、

ワインの情報を探すのが大変ということ。

公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、

作っています。

wine.ryotarotakao.com/

 

編集後記

最近またミスタイプが多くなった気がします。

見つけた方がおられましたら、気兼ねなく教えて下さいね。

そろそろ寒くなってきました。冬本番です。

 

高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao

高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com

高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com

高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao

高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/

今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。

感謝・感謝・感謝です!

 

 

 

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

 

私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、

今回は私が恩返しします!

 

 

 

 

ad

関連記事

新着記事

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

ad

PAGE TOP ↑