About

*

【1012号】任天堂が次世代ゲーム機NXのソフト形態にカートリッジを採用した理由とは?

Nintendo 64

 

 

※火曜日は簡易版に変更しました。

◎本日のニュース

1)見出し

Nintendo’s New NX Console to Go Retro With Videogame Cartridges

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

2)ビジネスのヒント

iPhone7へのゲーム供給が決まった任天堂にとって、現在一番重要な製品は次世代ゲーム専用機NXです。スマホゲームへも参入しましたが、あくまでビジネスの主体はゲーム専用機なのです。そのNXのソフト形態は、業界主流の光学ディスクではなくカートリッジ。どちらかというと、旧式というイメージのカートリッジですが、任天堂がカートリッジを採用した理由には、戦略的なものがあります。

 

【任天堂がNXのソフト形態にカートリッジを採用した理由】

  1. 損傷を受けにくいため、子供を含めてターゲット層を広く設定できるから→客数増
  2. ゲームのロード時間がより短いから→利便性向上
  3. コピーしにくいから→収益性拡大
  4. 光学ディスクよりも大量生産しやすいから→コスト減
  5. モバイル端末にも導入できるから→コスト減

 

1が一番の理由です。任天堂はNXのターゲットを、ライバルのソニーのプレイステーション4やマイクロソフトのXbox Oneよりも広く設定したいがために、カートリッジを採用したのです。というのも、カートリッジは、光学ディスクよりも損傷しにくく、子供が少々爪で引っ掻いても問題ないからです。子供という競合2品があまり重視しないターゲット層も安全に扱えるようにすることで、市場が縮まりつつあるゲーム専用機市場でのシェア拡大を目指しているのです。

 

2は利便性の向上、3は収益性の向上に寄与します。特に、3のコピーしにくいことで、収益モデルをより強固にできます。4・5のコスト減ですが、特に5の持ち運び用ゲーム機に採用できることにより、カートリッジの利用拡大を促すことができ、カートリッジコストの引き下げにつながります。これは、専用カートリッジの利用に制限する(あくまで推測ですが)任天堂の収益拡大に寄与します。

 

また、任天堂のカートリッジ採用には、外部環境の変化も影響しています。

 

【カートリッジ再評価につながった外部環境の変化】

セミコンダクター業界の競争激化により、高速データができるフラッシュメモリーの低価格化が進んだから

 

業界内の競争激化により、カートリッジの性能が向上する一方で、製造コストが引き下がりました。その結果、カートリッジのコストパフォーマンスが向上し、再評価につながったのです。

 

先ほども述べましたが、任天堂のビジネスモデルは、あくまでゲーム専用機ビジネスでの収益最大化です。ゲーム専用機にこだわるのは、自社の強みが一番活かせるとともに、ソフト会社のカートリッジ利用からもフィーと徴収できるモデルを確立しているからでしょう。(NXでもこのモデルを適用するかは不明ですが)だから、スマホゲームに参入しても、あくまで収益の刈り取りを行うのは、ゲーム専用機ビジネスなのです。実際、PokemonGOのブームにより、3DSのポケモンゲームの売れ行きが伸びているので、今のところ戦略は成功しているようです。

 

【注目点】

  1. 最新テクノロジーが必ずしも最適とは限らない
  2. ターゲット層によって、商品の形態(パッケージ・媒体)は変える必要がある

 

最新テクノロジーは決して最適とは限りません。特に、開発された当初は割高な一方で使い勝手の悪いことも多いので、使い古された技術の方が有利かもしれません。

 

ターゲット設定は商品形態にまで影響を及ぼします。クールかどうかではなく、ターゲットそうが使いやすいかどうか、手に取りやすいかどうかが、優先されるのです。

 

***************************

《今回のヒントのまとめ》

任天堂が新型ゲーム機NXのソフト形態にカートリッジを採用したのは、ターゲット層を子供まで広げたいからである。

その背後には、自社の強みでありビジネスモデルを確立したゲーム専用機ビジネスでの収益最大化という戦略がある。

*************************

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

7)おすすめ商品・サービス

◎最近見つけた気になるもの

秋限定のビールが店頭で目立つ季節になりましたが、第三のビールにまでそのトレンドは広げっています。

その中でも気になるのが、

サッポロ 麦とホップ 秋の薫り麦

です。

紫のパッケージが何とも秋らしいため、麦とホップファンのみならず、ビール好きも思わず手に取ってしまうのではないでしょうか。

商品特徴は、「焙煎した麦芽」による「香ばしい薫りと豊かなコク」のようです。

一缶105円程度なので、今度買ってみようかと思います。

ビール系飲料は、季節限定商品が豊富なので、店頭が華やかになるのでいいですね。

 

 

◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語

WSJメルマガを始めてから、7年経ちました。

この7年間でわかったことがあります。

読む上で知っておくべき単語さえわかれば、

大まかな内容はわかるということ。

備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。

今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。

english.ryotarotakao.com/

 

◎Winecarte 簡単ワインの選び方

ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、

ワインの情報を探すのが大変ということ。

公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、

作っています。

wine.ryotarotakao.com/

 

編集後記

先日は火曜配信の執筆は完了していたものの、配信手配を失念していたために、配信が遅れました。

最近寝不足のためか、いろいろやり忘れが多くて少し反省しています。

to doリストの管理をもっとちゃんとしなければならないようです。

 

 

高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao

高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com

高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com

高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao

高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/

今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。

感謝・感謝・感謝です!

 

 

 

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

 

私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、

今回は私が恩返しします!

 

 

 

 

ad

関連記事

新着記事

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

ad

PAGE TOP ↑