【1018号】ファストファッションのザラが一人勝ちしている理由とは?
※火曜日は簡易版に変更しました。
◎本日のニュース
1)見出し
Inditex’s Unique Fast-Fashion Model Delivers More Breakneck Growth
ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、
2)ビジネスのヒント
ファストファッションチェーンのザラを運営するインディテックス社が、業績を伸ばしているようです。
【インディテックス社の今期前半の業績】
(売上)104億7000万ユーロ 11%増
(最終利益)12億6000万ユーロ 7.7%増
この好業績が目立つのは、競合他社が苦戦しているからです。例えば、ギャップ社は、ネット通販との競争激化のために、客数の減少に悩まされています。H&M社は、天候の変化(気温が高いため)により、8月の売上を落としています。言わば、ファストファッション業界の中で一人勝ちのインディテックス社。その理由として、次の二点を上げることができます。
【インディテックス社が一人勝ちできる理由】
- ネット通販市場の拡大を店舗売上に結びつけることができるから
- 製造場所を消費場所の近くにすることにより、顧客ニーズの変化に迅速に対応できるから
1をわかりやすく説明すると、ネット通販ユーザーの実店舗への来店に力を入れているということになります。具体的には、次の二点が記事では紹介されています。
【ネット通販ユーザーを実店舗に集客する方法】
- ネット購入品の引き渡しと返品受付を店舗でも実施
- スマホ決済採用により、店舗・通販サイト双方の購入をリンク
1について、実店舗を商品の引き渡し・返品に活用することにより、来店客数を増やすだけではなく、配送コストの削減も可能になります。2について、実店舗での購入は購入者を特定しにくいものですが、スマホ決済を採用することで、店舗利用者とネット通販ユーザーのIDを共通化することができます。この結果、より精度の高い顧客購入履歴を蓄積でき、将来の販促の成功確率を高めることができます。
また、ネット通販市場の拡大を見越して、ネット通販を利用できる国を増やす一方で、実店舗の出店は抑制しています。出店に掛かる費用を、何かとコストの掛かるネット通販に投じることにより、総費用を抑えることができます。
一人勝ち理由の2について、製造の65%をスペイン・ポルトガル・トルコ・北アフリカに集約しています。実店舗の多くは欧州にあるので、製品の配送距離の短さを実感できると思います。この結果、店頭の売れ行きに変化が生じた時、即製造に変更を掛けることができ、変更後の製品を迅速に店舗に配送することが可能になるのです。
この結果、不良在庫の処分販売を減らすことができ、そのコストを通販での送料・返品の無料化に投じることで、顧客サービスを引き上げることができます。これがチェーンの競争力となって、先述のギャップ社やH&M社が苦戦する中、好業績を上げることができるのです。
【注目点】
- 規模の経済が働く産業でも、顧客ニーズ(またはエンドユーザー)への迅速な対応が求められる
- 実店舗はネット通販のサプライチェーンの一部に活用できる
1について、規模の経済が働く産業では、売上・製造数量の最大化を第一優先にされがちですが、今後は顧客ニーズへの迅速対応も求められるようになるかもしれません。顧客ニーズの変化に迅速に対応するためには、コストよりも外部環境の変化に対するスピードを優先すべきです。南欧・北アフリカで製造するインディテックス社は、まさにこの好例と言えるでしょう。
2について、ネット通販市場の拡大を考えれば、実店舗は負のレガシーと思われがち。しかし、返品も含めた配送の拠点として活用できれば、実店舗は収益を産み出す資産に変わります。
小売企業、特にアパレル・ファッション企業の業績を見ると、いかに不良在庫の処分販売を避けるかが、好業績の秘訣のようです。
***************************
《今回のヒントのまとめ》
ザラを運営するインディテックス社が一人勝ちできるのは、ネット通販の拡大を店舗収益に結びつけるのに成功したから。
また、製造場所を消費場所の近くにすることで、顧客ニーズの変化に迅速に対応できるからである。
特に後者は、不良在庫の処分販売機会を減らすことができ、そのコストを送料無料など顧客サービスの向上に結びつけることができる。これが、チェーンの競争力となる。
*************************
ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、
7)おすすめ商品・サービス
◎最近見つけた気になるもの
九州土産に買った「ひよ子のピナンシェ」が、子供(1歳)に好評です。
まだ、自分で食べていないですが、アーモンドの入ったフィナンシェで、見た目にも美味しそう。
家庭用は意外にも安いので、仲のいい友人向けにもいいかも。
それにしても、土産選びにはいつも頭を悩まします。
ちなみに、楽天一番で一番レビューの多いフィナンシェがこちら。
神戸・元町のお店のようです。(一度前を通ったことはあります)
◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語
WSJメルマガを始めてから、7年経ちました。
この7年間でわかったことがあります。
読む上で知っておくべき単語さえわかれば、
大まかな内容はわかるということ。
備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。
今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。
◎Winecarte 簡単ワインの選び方
ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、
ワインの情報を探すのが大変ということ。
公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、
作っています。
編集後記
今日はザラを取り上げましたが、ザラの店舗には何度か足を踏み入れたことはありますが、買ったことはありません。
サイズがちょっと(いやだいぶ)大きいのですね。
好みのデザインの服は多いのですが、サイズが合わないと買うことはできません。
この時ばかりは、もう少し大きくなりたかったと後悔してしまいます。
高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com
高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com
高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao
高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!
メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。
私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!
ad

関連記事
-
-
【1144号】スタートアップ企業が大型サイズアパレル市場に着目する理由とは?
Airdrie ※火曜日は簡...
-
-
【1140号】アバクロ・フットロッカーの業績回復も喜べない理由
smile-me ※火曜日は簡易版に変更しました...
-
-
【1136号】高級男性アパレル店がお手頃(低価格ではない!)スーツを売る理由
ben lin ※火曜日は簡易版...
-
-
【1135号】全米スーパー最大手・クローガーが、衣料品PB販売に力を入れる理由とは?
◎本日のニュース 1)見出し Kr...
-
-
【1129号】衣類レンタルのレント・ザ・ランウェイが、低価格定期利用プランを始まる理由
Thomas Hawk ◎本日のニュ...
新着記事
-
-
【1154号】今年のマーケットで確実に起こる4つのこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
-
-
【1153号】グーグルの社内用自転車の盗難が無くならない理由
━━━━━━━━━━━━━━━...
-
-
【1152号】新春スペシャル2:ダイエットしたければ、TRFに従え!
TipsTimesAdmin ...
-
-
【1151号】新春スペシャル1:目標達成したければ、いつするかを真っ先に決めろ!
Kevin Simmons ...
-
-
【1150号】年末商戦におけるネット通販のギフトラッピング最新事情
Annette Young ※火曜日...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS