About

*

【1062号】ミレニアル世代を魅了したネット通販企業ナスティ・ギャルが破綻に追い込まれた理由とは?

ナスティギャル

Nasty Gal

※火曜日は簡易版に変更しました。

◎本日のニュース

1)見出し

How Nasty Gal Went From an $85 Million Company to Bankruptcy

 

 

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

2)ビジネスのヒント

今回取り上げるナスティ・ギャル社は、かつてミレニアル世代とベンチャーキャピタル(VC)を魅了したネット通販企業。そのネスティ・ギャルが破綻し、競合他社への売却を余儀なくされています。

 

もともとは、イーベイの老舗店で、2014年には年間売上が8500万ドルまで増加しました。ベンチャーにありがちなイケイケドンドンの傾向が強くなり、VCの意向もあってか急速な成長を目指すようになったことが、破綻の遠因になったようです。

 

破綻の要因をまとめると、次のようになります。

 

【ナスティ・ギャルが破綻に追い込まれた要因】

  1. 実力以上の成長を急いだから
  2. 経営陣と従業員全体のコミュニケーションがうまくいかなかったから
  3. 過剰投資の失敗のツケとして、人員削減を推し進めたから
  4. 店舗の大量閉鎖

 

1について、恐らく過度な成長期待により、人材が育つ前に大きな投資を行ったのでしょう。店舗ビジネスではよくありがちですが、ネット通販企業でも起こるのです。収益が年々拡大していれば、イケイケドンドンも社内で受け入れられますが、成長が一旦止まれば逆に作用しかねないのです。

 

2について、より大きな成長を目指して、他の大手小売企業からマネージメントチームと若手をヘッドハントするようになりました。しかし、これがマイナスに働くようになります。というのも、従来の小売業界での経験がスタートアップの考え方と合わなかったからです。その結果、経営幹部が頻繁に交代することに。これでは経営陣と従業員全体のコミュニケーションがうまく行きません。従業員から見れば、「何やってんだか」という感じであり、会社への忠誠心も薄れます。

 

3について、より高い成長を求めるため、LAの事務所やケンタッキー州の倉庫など過剰投資を実施。これが裏目に出ます。つまり、失敗に終わり、その結果何度にも渡る人員削減。これでは、モラルが低下しても不思議ではありません。

 

4も同様です。ネット通販企業ながら実店舗にも力を注いだナスティ・ギャル。目に見える店舗の閉鎖が進めば、社内の士気は低下してしまいます。

 

これまで破綻の要因を社内中心に見てきましたが、もちろん市場・消費者ニーズの変化を見誤ったことも破綻の大きな要因です。

 

【市場・顧客ニーズの変化を見誤ったナスティ・ギャル】

  1. 市場の変化:より低価格でトレンドに合ったアパレル品を販売するファストファッションチェーンの拡大
  2. 顧客ニーズの変化:値上が受け入れられず

 

自社でコントロールできない外部環境で強者が成長する一方、内部環境では値上が顧客に受け入れられなかったという事態に見舞われます。その結果、激しい顧客流出が起こり、収益が大きく低下したのです。

 

このように、従来の収益モデルが成立しなくなる一方で、経営陣の頻繁な交代やリストラが増えれば、モラルが低下して、より収益が低下しても不思議ではなりません。先述したように、急速な成長を目指したことが、そもそもの要因なのです。地に足を付いた成長戦略を実施していれば、VCの期待に来られないかもしれませんが、破綻にまで追い込まれなかったのではないでしょうか。

 

【注目点】

  1. VCが注目する企業でも、無理な成長を目指し社内の士気が低下すれば、一気に倒産まで行きかねない
  2. 苦しい時こそ、会社の士気の維持・向上を最優先にするべきではないか

 

2について、従来の収益モデルが成立しにくくなった時こそ、リストラに走るのではなく、士気の維持・向上に努める方が懸命のようです。ナスティ・ギャルも、冷静に対応していれば、倒産までしなくて済んだかもしれません。

 

アパレル業界特有の出来事とも言えるかもしれません。新規参入が起こりやすく、顧客ニーズも移ろいやすい業界だからです。ならばこそ、より地に足を付けた着実な成長戦略が必要とされるのではないでしょうか。

 

***************************

《今回のヒントのまとめ》

かつての人気企業でも、外部環境の変化・経営判断の誤りにより、破綻に追い込まれる。

ただし、社内の士気の維持・向上に努めていれば、破綻は回避できたかもしれない。

*************************

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

7)おすすめ商品・サービス

◎最近見つけた気になるもの

虫歯ということもあり、持ち運び用音波歯ブラシのポケットドルツの購入を考えています。

実は、自宅では通常のドルツを使っているのですが、これで磨くと気持ちいいぐらいピカピカに。

もう通常の歯ブラシに戻れそうにありません。

ただ、ポケットドルツに関して言えば、振動が弱そうなのがネック。

また、持ち運ぶとなると、ただでさえ重い荷物がさらに重くなります。

もう少し検討した方が良さそうですが、虫歯はもう嫌なので、早めに決めたいと思います。

音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS41-K

 

 

◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語

WSJメルマガを始めてから、7年経ちました。

この7年間でわかったことがあります。

読む上で知っておくべき単語さえわかれば、

大まかな内容はわかるということ。

備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。

今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。

english.ryotarotakao.com/

 

◎Winecarte 簡単ワインの選び方

ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、

ワインの情報を探すのが大変ということ。

公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、

作っています。

wine.ryotarotakao.com/

 

編集後記

日本でも、インバウンドで収益を大きく拡大した百貨店業界が苦戦を強いられています。

その原因は、インバウンドの成熟化と女性用アパレルの販売不振。

アパレルはなかなか難しい商材のように思えてなりません。

 

高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao

高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com

高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com

高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao

高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/

今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。

感謝・感謝・感謝です!

 

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

 

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

 

私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、

今回は私が恩返しします!

 

 

 

 

ad

関連記事

新着記事

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

ad

PAGE TOP ↑