【481号】リンクトイン、ソーシャルアドが批判を受けた本当の理由とは?
(from Flickr)
◎本日のニュース
1)見出し
LinkedIn Backs Off Ad Scheme Over Privacy Gaffe
【出典】
goo.gl/HPQaR
2)要約
ビジネス版SNSを運営するリンクトイン社は、
6月下旬から試験運用を始めたソーシャルアドの配信計画を中止し
その理由は、ユーザー間でプライバシー漏洩の懸念が
起こったからである。ソーシャルアドとは、ユーザーが薦めたりフォローしたりした
企業や商品の広告に、そのユーザーの顔写真を載せて、
ユーザーの友人に配信する新型広告。
ユーザーは、リンクトインに登録した個人情報が、
第三者に公開されたのではないかと、
リンクトイン社を疑い、これがプライバシー問題に発展した。
これに対しリンクトイン社は、
第三者の広告主にユーザーの個人情報を公開していないと説明した
広告に利用した情報は、
自分の友人とのネットワーク上で見ることができるものだけという
ソーシャルメディア上で獲得したユーザーの個人情報を
どのように利用するかは、
今回のリンクトインの問題は、
公開された個人情報が新しい形で使われたことに対し、
ユーザーがネガティブに反応したことを示す。
◎キーセンテンスとその翻訳
3)キーとなる英文
LinkedIn Corp. backed away from an advertising scheme that
exploited users’ photos and recommendations, marking
a rare privacy gaffe for the social network.
4)キーとなる英文の和訳
リンクトイン社は、
これは、そのSNSに珍しいプライバシー上の汚点を付けた。
5)気になる単語・表現
back away from 自動詞句 ~を敬遠する
exploit 他動詞 ~を利用する
mark 他動詞 ~に印を付ける
gaffe 名詞 失策、へま
※markingに対する主語は、全文全体。
◎記事から読み取った今日のヒント
6)ビジネスのヒント
プライバシー問題が頻繁に指摘される
世界最大のSNS・フェースブック(Facebook)
ビジネスに特化したSNS・リンクトイン(LinkedIn)
これまでプライバシー上の失敗はなかった。
ちなみに、リンクトイン社は、
今年5月にIPOをしたばかりのソーシャルメディア大手である。
プライバシー問題で取り下げざるを得なかったソーシャルアドの特
1.SNS上の友人が「いいね」ボタンを押したり、
フォローしたりする企業や商品の広告をリンクトイン上で配信。
2.その広告に、その友人の顔写真と名前を掲載する
というもの。知らない間に広告塔にされたわけであるから、
ユーザーが怒るのは理解できる。
ユーザーの中には、広告に掲載するなら、
広告収入をくれと言うビジネス志向の強い人もいるだろう。
なんせ、ビジネスに特化したSNSなのだから。
個人情報の漏洩も心配されるが、
広告を見る限り未公開情報が公開されたわけではない。
「いいね」ボタンを押したり、企業をフォローしたり、
その他リンクトインに関わる活動をすれば、
その活動はほぼすべて自分が属するネットワークに公開される。
(リンクトンをほとんど使っていないため、
すべて公開されるのか自分で管理できるのは定かではありません。
この公開情報を広告に使っただけである。
問題の本質は、ソーシャルネットワークの特徴にある。
ソーシャルネットワークとは、
リアル世界の人間関係をネット上に移したもの。
さらに、
人間関係をベースにソーシャルネットワークが利用される。
そこでは、人間関係を基礎とした善意・議論・
経済活動はされない。ソーシャルネットワーク上では、
商品の売り買いは元々されないのである。
ビジネス臭が全くしない世界とも言えるだろう。
一方、広告は、商品の認知を広めるもの。
その目的は、その商品の販売である。
ビジネス臭が立ち込めた存在と言える。
その結果、広告はソーシャルネットワーク上に
そぐわないものとなる。
しかし、広告は、商品の認知を広めるために情報を
提供してくれるものでもある。
広告を情報と考えれば、
その広告はユーザーに役立つものかもしれない。
役立つかどうかの指標として、
友人の「いいね」表示やフォローは効果的である。
ただ、ビジネス臭をいかに無くすかという工夫は必要になる。
今回取り上げたリンクトンの失敗は、
広告にユーザーの顔写真を付けて、
あたかもユーザーがその商品や企業を友人に
売り込んでいる風に見えたから起こった。
顔写真を使われたユーザーも嫌だし、
友人もユーザーとの関係が打算的に見えて嫌になる。
それは、ユーザーにも友人にもその広告を見て、
ビジネス臭がプンプン臭ったから。
ビジネス臭はソーシャルネットワーク上で嫌われるということを、
リンクトンの失敗は証明したとも言える。
***************************
《今回のヒントのまとめ》
1)リンクトインは、「いいね」ボタンを押したり、
フォローしたりしたユーザーの顔写真を、
その商品や企業の広告に掲載するソーシャルアドの配信計画を中止
2)その理由は、顔写真を広告に利用したことから、
それ以外の個人情報の漏洩を懸念するユーザーからの
反発があったからである。
しかし、実際には未公開情報は使っておらず、
ネットワーク上で公開済みの情報のみを利用していると、
リンクトインは説明している。
3)問題の本質は、ソーシャルネットワークの特徴にあるだろう。
その特徴とは、ビジネス臭を嫌うことである。
広告にユーザーの顔写真を使うことで、
ユーザーもそれを見た友人を、
広告やユーザーにビジネス臭を嗅いでしまった。
4)商品の販売を目的する広告は、
ソーシャルネットワークにはそぐわないと言えるが、
一方で広告は情報と捉えることもできる。
この情報をビジネス臭をできるだけなくした形で配信すれば、
友人のおすすめ表示を入れることは、
ユーザーにとって効果的になる。
5)ソーシャルネットワーク上での経済活動は、
いかにビジネス臭を無くすかでその成果が大きく変わるだろう。
***************************
6)おすすめ商品・サービス
◎Winecarte 簡単ワインの選び方
一番新しい記事は、
マプ シャルドネ2010(Mapu Chardonnay 2010)
goo.gl/uMB0B
です。
今週は更新できませんでした。
最近、ワインを勉強しています。
それをアウトプットする意味でも、
ワインのサイトを始めました。
焦らず少しずつ作成する予定です。
wine.ryotarotakao.com/
編集後記
こんばんは、高尾です。
ビジネス臭という言葉は、
子安大輔さんの「なぜお通しは必ず出るのか」
という本に登場します。
非日常が求められる飲食店に、
ビジネス臭がすると、
お客さんはしらけてしまうという文脈で登場します。
ソーシャルネットワークは非日常ではないですが、
仕事とは対局にあるものと言えるかもしれません。
その点、ビジネスに特化したリンクトインは、
特殊なSNSかもしれません。
ビジネスに特化しているからこそ、
広告という経済活動にユーザー情報を紐付けても、
問題なしと判断したのでしょうか。
消費者にモノやサービスを提供する事業の場合、
このビジネス臭をいかに消し去るかが今後重要になるかもしれませ
「お通し」はなぜ必ず出るのか─ビジネスは飲食店に学べ
goo.gl/Yc8hO
高尾亮太朗のfacebook⇒ www.facebook.com
(アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/
高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!
ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com
メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、
私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!
メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com
今日の反省などについては、このブログを
⇒ ameblo.jp/caferics/
メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
wsj.jugem.jp/
当メルマガの情報については万全を期しておりますが、
ではありません。これらの情報によって生じた、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。
また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、
思われるものを厳選しておりますが、
ものではございません。
ad
2011/08/15 | ウォールストリート・ジャーナル ソーシャルメディア, ビジネス臭, プライバシー, 広告
関連記事
-
【1154号】今年のマーケットで確実に起こる4つのこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
-
【1153号】グーグルの社内用自転車の盗難が無くならない理由
━━━━━━━━━━━━━━━...
-
【1141号】今年のブラックフライデーが小売業の収益改善に寄与した原因とは?
◎本日のニュース 1)見出し Bl...
-
【1119号】欧米の多国籍企業が中国市場で苦戦する理由とは?
Matt ◎本日のニュース 1)見出し Mu...
-
【975号】アマゾンプライムは年会費以上の利益をもたらすモンスターサービス?
◎本日のニュース 1)見出し ...
新着記事
-
【1154号】今年のマーケットで確実に起こる4つのこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
-
【1153号】グーグルの社内用自転車の盗難が無くならない理由
━━━━━━━━━━━━━━━...
-
【1152号】新春スペシャル2:ダイエットしたければ、TRFに従え!
TipsTimesAdmin ...
-
【1151号】新春スペシャル1:目標達成したければ、いつするかを真っ先に決めろ!
Kevin Simmons ...
-
【1150号】年末商戦におけるネット通販のギフトラッピング最新事情
Annette Young ※火曜日...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS