About

*

【890号】アパレル・家庭用雑貨でフェアトレード製品が増える理由

fair trade chocolate

 

 

 

◎本日のニュース

1)見出し
‘Fair Trade’ Becomes a Fashion Trend

 

 

 

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

2)要約

バングラディシュの縫製工場で死亡事故が起きた2年後から、アパレル・家庭用雑貨でフェアトレード製品が増加し出した。フェアトレードは、元々は原材料や製品を対象にしていた、今ではその製造工程・労働環境までも含む。

 

アパレル・家庭用雑貨のフェアトレード製品を認証するのが、フェアトレードUSAというNPO団体である。2012年には、334以上の縫製工場にコンプライアンス基準を導入し、20ブランドのアパレル製品を認証している。

 

ファッション関連のフェアトレード製品の売れ行きは概してよく、各社種類を増やす傾向のある。この背景には、真正や透明性を重視するミレニアル世代の強いニーズがある。

 

3)キーとなる英文

Fair Trade coffee and chocolate have become commonplace. Get ready for Fair Trade fashion and décor.

 

4)キーとなる英文の和訳

フェアトレードのコーヒーやチョコレートはもう一般的だ。

次は、フェアトレードのファッション・装飾である。

 

5)気になる単語・表現

get ready for 動詞句 ~の準備をする
garment 名詞 衣服
harsh 形容詞 辛辣な;無情な
ethical 形容詞 倫理の;道義にかなった
effect 他動詞 ~をもたらす;(目的など)達成する
authenticity 名詞 真正であること
robe 名詞 ローブ
throw 名詞 カバー
commitment to 名詞 ~の約束
consciousness 名詞 気づいていること
textile 名詞 織物

 

(今回ピックアップ英単語)

Commitment

(ニュアンス)なにか特別な方法で何かをする約束;~への献身(willingness to work hard and give your energy and time to a job or an activity)

(専門用語)コミットメント、ユーザーの要求、委託、引き受けた業務、言質、公約

(同義語)

「委任」commission, delegation

「傾倒」devotion

「勾留」detention, custody

「参加」participation, involvement

「責任」charge, trust, stewardship

 

6)ビジネスのヒント

フェアトレードと言えば、チョコレートやコーヒーなど原材料や製品を対象にしたものですが、アパレル品・家庭用雑貨ではその製造工程・労働環境を対象にしています。というのも、バングラディシュの縫製工場で1100人以上死亡する痛ましい事故があったから。この事故以降、華やかなファッション関連品がどのような製造環境で作られているかが注目されるようになり、フェアトレード製品が生まれたのです。

 

アパレル品・家庭用雑貨のフェアトレード製品の認証をするのが、アメリカのNPO団体・フェアトレードUSA。大量生産のアパレル品・家庭用雑貨の工場を認証する唯一の機関のようです。1998年に創設された当初は、コーヒーの生産を認証していましたが、今では30分野で認証を行っています。記事にはいろいろな数字が記されているので、下記にまとめておきます。

 

【フェアトレードUSAの概要】

[認証ブランド]20ブランド(バングラディシュ事故前はごく少数)→パタゴニア、ウェスト・エルム、ベッド・バス&ビヨンド社など

[認証工場]インドからコロンビアまで25以上の見込み(2015年末)(2012年は5未満)

[査定対象]工場の環境への影響、全体の労働環境、従業員に与えられる権利など

 

地域の最低賃金は遵守必須であり、使用するブランドはそれ以上の料金を直接労働者に支払うことになっています。(「フェアトレードプレミアム」と呼ぶ)ブランドが負担するトータルコストは、平均で工場への支払金額の1~5%。これには、第三者による工場監査や従業員教育、フェアトレードプレミアムのコストも含まれます。フェアトレード認証を受けるブランドが、製造工場の従業員に直接支払うのは、面白い仕組みです。これで、後で述べる透明性が担保されるのです。

 

フェアトレードUSAは、本当にポジティブな変化を起こすために、より広い大衆を対象にした製品に限定しているようです。だから、認証対象を大量生産品にしているのです。

 

フェアトレードの認証を受けるブランドとその売れ行きをまとめると、次のようになります。

 

【フェアトレード認証を受けるファッション関連ブランドとその売れ行き】

  1. アンダー・ザ・カノピー→新学期シーズンにバス・ベッド&ビヨンドで売りだしたフェアトレード認証のベッド用品が即完売。オーガニックコットンの着物(!)などフェアトレード製品を広げることに。
  2. ウェスト・エルム→2014年の年末商戦にフェアトレードのラグを6種発売。今秋には、30種のラグ・13種の縫製品に拡大。顧客のニーズの高さに対応し、その期待に応えるため。
  3. ホールフーズマーケット社→2014年春にフェアトレードのTシャツを発売。15ドルもするが、ベーシックアパレル品のベストセラーとなるなど売れ行き好調。
  4. プラナ(ヨガ・アウドドアのアパレルブランド)→2010年にフェアトレード認証Tシャツを1種類だけ販売。100アイテムまで増やし、フェアトレード製品が全体の品揃えの15%にまで拡大。

要は、フェアトレード認証の製品を発売したブランドは、どこも売れ行き好調なのです。だから、フェアトレードの品揃えを拡大しているのです。品揃えを増やす理由をまとめると、次のようになります。

 

【ファッション関連フェアトレード製品が増える理由】

  1. ミレニアル世代を中心に、持続可能・倫理的な製品への関心が高まっているから(バイサイド)
  2. 客単価引き上げに寄与するから(セルサイド)

 

1は、購入者側の要因。つまり、ニーズが高いから、販売者は増やすのです。その中心は、ミレニアル世代。真正と透明性を重視するミレニアル世代は、製造工程・労働環境が明確な製品を好むのです。だからこそ、認証されたフェアトレード製品は売れるのです。

 

2は、販売者側の理由。ブランドがプレミアムコストを払うフェアトレード製品は、通常製品よりも単価は高め。それでも売れるので、客単価の引き上げに貢献してくれる大変有り難い製品なのです。先述のホールフーズマーケットの15ドルのTシャツなんて、スーパーで販売するTシャツにしては、価格はかなり高い方。でも売れる。小売店にとって、嬉しい商品なのです。

 

一番重要なのは、ミレニアル世代などが高くても買ってくれることなのは、間違いありません。ではなぜ買うのか?それは、価格の高い理由が明確で、その理由に納得できるからでしょう。売れる高単価商品の条件と言えます。

 

 

 

 

***************************

《今回のヒントのまとめ》

  1. アパレル品・家庭用雑貨にフェアトレード製品が増えているのは、ミレニアル世代を中心に、持続可能・倫理的な製品への関心が高まっているから。
  2. また、認証するのにプレミアムが必要なため、単価の高いフェアトレード製品は、客単価の引き上げに寄与してくれるのも、販売者側の要因と言える。
  3. 認証を受けることで、単価が高い理由が明確であり、納得できるからミレニアル世代は、高いフェアトレード製品を買うのである。
  4. 認証製品を開発するブランドが、製造工場の従業員に直接プレミアム賃金を支払う仕組みが、真正さと透明性の高さを重視するミレニアル世代の心を掴んでいるのだろう。

*************************
★楽天でフェアトレードの食品を探すとこんなのがありますよ★

 
毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

7)おすすめ商品・サービス

◎最近見つけたいいもの

友人からもらった、レトルトのかにの釜めし。

豊岡で買ったものだそうですが、これが実に美味しかった。

本当は3合で作るのですが、間違えて4合で炊いたのですが、調度良い味加減でした。

念のためネットで調べてみましたが、ネット上では全く情報はなし。

恐らく、豊岡や城崎のおみやげ店で買えると思います。

1000円ぐらいするのかなぁ。

でも、お土産にぴったりと思いますよ。

 

ちなみに、楽天市場で「かに釜めし」で調べてみました。

 

 

 

◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語

WSJメルマガを始めてから、5年経ちました。

この5年間でわかったことがあります。

読む上で知っておくべき単語さえわかれば、

大まかな内容はわかるということ。

備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。

今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。

english.ryotarotakao.com/

 

◎Winecarte 簡単ワインの選び方

ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、

ワインの情報を探すのが大変ということ。

公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、

作っています。

wine.ryotarotakao.com/

 

編集後記

フェアトレードと言えば、何年か前に無印良品でフェアトレードのチョコレートを発見しました。

あの時は、日本にもフェアトレードブームが来るかと思われましたが、日経のヒット番付にも登場しなかったぐらいですから、ブームにはならず。

今でも無印にあるのでしょうか。

 

高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao

高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com

高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com

高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao

高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/

今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。

感謝・感謝・感謝です!

 

 

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

 

私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、

今回は私が恩返しします!

 

 

 

 

 

ad

関連記事

新着記事

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

ad

PAGE TOP ↑