About

*

【1037号】米トイザらスが今年の年末商戦で一番恐れていることとは?

 Toys R Us

 

 

◎本日のニュース

1)見出し

As Web Sales Spike, Retailers Scramble to Ship From Stores

 

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

2)要約

米トイザらス社にとって、今年の年末商戦では、昨年の失態を繰り返すわけにはいかない。昨年はネット通販売上が急増したため、泣く泣く通販サイトの販促を中止。配送センターの人員不足も重なり、販売機会を大きく逃した。

 

その対策として、今年は8月から年末商戦用の在庫を積み増し、実店舗からのネット受注品の発送も約2倍に増やす。フルフィルメントセンターの人員も、時給アップ・ボーナス提供により確保を目指している。

 

ただし、昨年失注があったにも関わらず、11月・12月の既存店売上は3%近く増加。今年は、売上の最大化に努める。

 

3)キーとなる英文

Toys “R” Us Inc. is trying to avoid a repeat of last Christmas, when it had to deploy an unusual step: “sales prevention.”

 

4)キーとなる英文の和訳

トイザらス社が今努力していることは、昨年のクリスマスの繰り返しを避けることである。

というのも、昨年は異常な手段を取らざるを得なかったからである。

それは、販売回避である。

 

5)気になる単語・表現

deploy 他動詞 (軍隊など)を配置につかせる
deter 他動詞 ~を思いとどまらせる
cram A with B 他動詞句 AをBでいっぱいにする
through 前置詞 ~を終えて
amplify 他動詞 ~を拡大する
bandwidth 名詞 処理能力
enlist 他動詞 ~に協力を求める
backtrack on 他動詞句 ~を撤回する
flexibility 名詞 融通性
clock 他動詞 ~を達成する
chew 自動詞 噛む
compound 他動詞 ~をさらにひどくする
corridor 名詞 廊下;狭い通路

 

(今回ピックアップ英単語)

【through】

  • from one end to side of something to the other 「~の間じゅう」
  • see, hear, etc. something to see, hear, etc. something from the other side of an object or a substance 「~を貫通して」
  • from the beginning to the end of an activity, a situation or a period of time 「~の始めから終わりまで」
  • past a barrier, stage or test 「(困難・つらい出来事など)を切り抜けて、乗り越えて」
  • ( informal thru) until, and including 「~の終わりまで」
  • by means of; because of 「(原因・理由)~のために」

(コメント)

簡単で頻出の単語ですが、なかなか理解しにくい単語。

throughに続く単語を含む「~まで」→「~を切り抜けて」「~のために」

 

6)ビジネスのヒント

小売企業にとって、年末商戦は一年で一番重要なセール期間。特に、トイザらス社は、クリスマスプレゼント需要があるために、年末商戦の玩具売上金額は年間の半分を占めるまで大きいのです。その年末商戦を、トイザらスは今年大きなプレッシューを受けて迎えました。というのも、昨年大きな失態を犯し、今年はその二の舞いは許されないからです。

 

【昨年の失態】

  • 年末商戦開始数日間でネット通販売上が予想の2倍にまで拡大し、通販サイトでの販促を中止せざるを得なかったこと。
  • フルフィルメントセンター(配送センター)の離職率が上昇し、ネット通販受注のキャパシティが低下したこと。

 

いずれも販売機会の損失を導きます。1について、昨年ブラックフライデーに始まる年末商戦で、数日間で計画の2倍の売上を達成。喜ばしいことですが、この時期の売上は、クリスマスプレゼント需要がほとんど。受注すれば、クリスマスに間に合うように配送しなければなりません。クリスマス当日に届かないということは、許されないのです。欠品回避のために、店舗在庫をネット通販に回すことも考えたようですが、人気商品が店頭にないと、来店客を怒らせ顧客離れを引き起こしかねません。そこで、泣く泣くネット通販の売上抑制に動いたのです。通販サイトでの販促を中止し、それだけでなく店頭での特売も止めるほどの事態に追い込まれました。これでは、1年の半分を稼ぐ絶好の販売機会を、指を咥えて逃すことに他なりません。

 

2について、さらに追い打ちを掛けたのが、フルフィルメントセンターでの人員不足。他の高い時給に引きつけられて、最需要期に離職率が高まったようです。これでは、受注・梱包・発送のキャパシティが低下し、販売機会を逃すことになります。

 

このような失態を二度と起こさないために、今年は次のような対策を実施しています。

 

【今年の挽回策】

  • 全米870店舗ほぼすべてで、ネット受注品を発送。
  • 8月から年末商戦用の在庫を積みまし
  • 時給引き上げ・ボーナス提供により、フルフィルメントセンターの人員確保

 

1について、昨年も実店舗からのネット受注品の発送を行いましたが、今年は出荷可能物量を2倍まで積み増ししています。これにより、フル稼働になりがちなフルフィルメントセンターを助けることができます。

 

2について、さらに最需要期に欠品を回避するために、年末商戦用の在庫を8月から開始。昨年よりも準備を数週間早めたことになります。

 

3について、フルフィルメントセンターをフル稼働させるために、人員確保にも動いています。時給引き上げ・ボーナス提供により、他社への離職を防止しているのです。

 

トイザらスのこの年末商戦対策は、トイザらス固有のものではありません。

 

【他社も行う年末商戦対策】

  • コールズ社:時給引き上げ・ボーナス提供による人員確保
  • ターゲット社:実店舗からのネット受注品の発送を2倍に引き上げ
  • ウォルマート・ストアーズ社:ネット通販専用在庫を50%積み増し

 

いずれも、トイザらス同様の急増するネット通販対策。この背景には、年末商戦のネットシフトがあります。つまり、消費者は、ブラックフライデーに始まるセールでの買い物を、実店舗からネット通販に切り替えつつあります。そこで実店舗主体の従来型小売企業は、需要の高まるネット通販に力を入れることになります。しかし、ネット通販専業ほど、ネット通販に適したサプライチェーンを持っていないために、受注が一時に高まる年末商戦に対応できないのです。トイザらスの昨年の失態とは、この問題の最たる例なのです。

 

というわけで、トイザらスを含めた実店舗主体の従来型小売企業が年末商戦に一番恐れることとは、急増したネット受注に対応できないということに他なりません。受注したはいいものの、クリスマスまでに届けられなければ、結局は顧客を失い、将来に渡り収益にマイナスになるのです。

 

【注目点】

  • ネット通販の成功の秘訣は、やはりサプライチェーン
  • 実店舗はネット通販専業にはない強みになる

 

1について、やはりネット通販というビジネスにとって、サプライチェーンは大きな要素のようです。特に、ネット専業が配送スピードを競う中では、顧客は速く届くことを期待し、それを普通と感じるもの。サプライチェーンの重要性は、高まることはあれ低くなることはないようです。

 

2について、そのようなサプライチェーン戦争の中で、従来型小売にとって強みになるのが、実店舗でしょう。特に、アパレル品などサイズや質感が重視される商材にとっては、実店舗で試着・確認できることは、大きな強みになるはず。もちろん、トイザらスのように、立地の良い店舗は、配送スピード競争でも優位に立てます。

 

***************************

《今回のヒントのまとめ》

  1. トイザらスを含む実店舗主体の従来型小売企業が年末商戦で最も恐れることは、急増したネット受注に対応できず、販売を抑制するだけではなく、顧客を失う羽目になることである。
  2. トイザらスは、欠品とフルフィルメントセンターの人員不足により、昨年ネット販促の回避を余儀なくされた。今年はこの対策として、店舗からのネット受注品の出荷を強化、8月からの年末商戦用在庫積み増し、時給引き上げ・ボーナス提供による人員確保を行っている。
  3. ネット通販専業が、配送スピード競争を繰り広げているので、サプライチェーンの重要性は高まるだろう。
  4. 一方で、従来型小売企業が持つ実店舗は、配送センターや商品の試着・確認場所として、強みになるのではないか。

*************************

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

7)おすすめ商品・サービス

◎最近見つけた気になるもの

まだ飲んでいないですが、金麦にも琥珀色の商品が登場したようです。

サークルKサンクスの楽天ポイントクーポンで入手しました。(確か80ポイントほど)

麦とホップの琥珀商品は、以前飲んだことがありますが、結構イケました。

金麦はどうなのでしょうか。

 

やっと飲みました。

香ばしい味で、美味しかったです。

ただ、毎日飲みたいというよりも、週末向けですね。

そう多量に飲めるものでもなく、そもそもそういう商品ではないでしょう。

 

金麦 琥珀のくつろぎ

 

楽天市場でも販売しています。

 

 

 

◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語

WSJメルマガを始めてから、7年経ちました。

この7年間でわかったことがあります。

読む上で知っておくべき単語さえわかれば、

大まかな内容はわかるということ。

備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。

今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。

english.ryotarotakao.com/

 

◎Winecarte 簡単ワインの選び方

ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、

ワインの情報を探すのが大変ということ。

公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、

作っています。

wine.ryotarotakao.com/

 

編集後記

忙しい毎日が続きます。

風邪には注意したいものです。

 

 

高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao

高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com

高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com

高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao

高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/

今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。

感謝・感謝・感謝です!

 

 

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

 

私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、

今回は私が恩返しします!

 

 

 

 

ad

関連記事

新着記事

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

ad

PAGE TOP ↑