About

*

【1074号】赤字のテスラの時価総額がフォードを抜いた本当の理由とは?

Tesla

※火曜日は簡易版に変更しました。

◎本日のニュース

1)見出し

Not a Dot-Com Bubble, Not 2007, but a Nasty Mix of Both

 

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

2)ビジネスのヒント

 

今日は久しぶりに金融市場のお話。日経新聞等でも報じられた通り、電気自動車のテスラ社の時価総額が、フォード・モーター社を抜きました。それどころか、先週にはGMをも抜き、ついに米自動車メーカーの首位に。これだけ見ると、アメリカ自動車業界で異変が起こっているように捉えられますが、実はテスラの損益は赤字。さらに、収益規模がフォード・GMよりも小さいのです。収益が小さくてしかも赤字の企業の時価総額が、業界首位に立ったのはなぜか?

 

【テスラの時価総額が米自動車業界首位になった理由】

  1. 現在のバランスシートよりも、将来の収益期待が重視されるから
  2. 債券市場・株式市場双方から資金調達しやすいから

 

1について、現状だけを見れば、テスラはフォードやGMよりも収益規模・収益性は劣ります。しかし、将来期待は両社よりもずっと高く、テスラの主要事業である電気自動車は将来性の高い商材なのです。だから、規模・収益性で劣るにも関わらず、期待で株価は上昇し、時価総額が首位になったのです。

 

2について、赤字企業でも株価が上昇するということは、それだけマネーが株式市場に流れ込んでいるという証拠。さらに、債券市場でも、FRBの低金利政策により資金調達しやすい環境が整っています。この背景には、アメリカ経済の経済成長率は低い一方で、着実な成長が予想されていることがあります。だから、低金利(=債券高)と株高が両立しているのです。実際、借り入れし易い環境から、債券発行による自社株買いを行い、ROEを見せかけで上昇させ、株価上昇・時価総額拡大を目指す企業が多々あります。

 

もし、低金利と着実な成長という2つの条件が見直されれば、収益期待よりも現状のバランスシートが着目され、負債バブルとも言うべき現状が崩壊するかもしれません。今回の記事では、この警鐘が過去のネットバブル・金融バブルとの比較で説明されています。

 

【2000年ネットバブルの特徴】

  1. ネットという新しいテクノロジーが高収益成長を導くという期待から株価上昇
  2. IPOラッシュで株式市場から資金調達する企業が急増
  3. バブル崩壊するも株価の調整により景気後退はさほど大きくなかった

 

 

【2007年の金融バブルの特徴】

  1. 低金利により企業の債券発行による資金調達が急増
  2. バブル崩壊により企業は負債の株式化を余儀なくされた

 

現在の状況は、2000年と2007年をミックスしたようなもの。つまり、株式市場は上昇しているものの、債券よりも依然割安なため、株式市場からの資金調達も盛んです。一方で、低金利政策により債券発行・自社株買いも頻繁に行われ、この結果さらに株価は上昇しています。

 

注意を要するのが、FRBの資産圧縮と景気拡大の終了。前者は、金利引き上げと米国債の圧縮により、債券価格の低下・金利上昇を引き起こします。後者は、自動車販売などのデータに7年以上継続した景気拡大の終焉がちらほら表れてきました。この影響は、負債額の大きく、現状収益の悪い企業を直撃します。これはまさにテスラに他なりません。つまり、将来期待よりも現在のバランスシートが重視されることで、負債額が大きく期待で買われた企業の株価が暴落しかねないのです。

 

実際、米国の優良企業の有利子負債キャッシュフロー倍率(=有利子負債/営業キャッシュフロー)が、昨年をピークに下がってきています。つまり、優良企業はこのユーフォリアのような環境がそろそろ終わると予想して、負債を減らしてきているのです。

 

ちなみに、テスラに時価総額を抜かれたフォードは、2008年の金融危機を教訓に自動車事業では負債よりも多いキャッシュを保持しています。(「自動車事業」としたのは、ローンなどの「金融事業」ではその事業形態上負債が大きいから。)

 

【注目点】

期待抜きの企業の実際の姿は、バランスシートに表れる。

 

企業の実際の姿を知りたいのなら、バランスシートに限ります。株価・時価総額には将来期待が大きく反映されています。また、損益計算書は過去の実績であり、厳密に言えば現在の姿ではありません。

 

ダウ平均は2万ドルを超えて、なかなか下がる気配がありません。株式市場に詳しい人なら、日柄調整と解するかもしれません。しかし、FRBの政策転換・景気循環により、そろそろ株価の大幅調整が起こっても不思議ではないのです。特に、負債の大きな企業は、財務の方針転換を余儀なくされそうです。

 

***************************

《今回のヒントのまとめ》

FRBの資産圧縮・景気循環により、7年以上続いた負債バブル・株式バブルが終わりを告げるかもしれない。

企業の本当の姿は、時価総額ではなくバランスシートに表れる。

*************************

 

毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。

(サイトへの掲載は、翌日以降です。)

ウォール・ストリート・ジャーナルの最新情報をいち早く知りたい人は、

メルマガの登録をお願いします。(もちろん無料です。)

 

7)おすすめ商品・サービス

◎最近見つけた気になるもの

最近夜遅くまで仕事をする機会が多いので、夜食用に買ったのがこちら。

カロリーメイトのようなデザインですが、本家よりも美味しく、しかも腹持ちもします。

しかも、安い。(確か200円しなかったような。)

「トーストココナッツ」というネーミングも、食欲をそそります。

小腹がすいた時に、ぴったりですね。

次はどのフレーバーにしようかな。

 

BALANCE POWER トーストココナッツ

 

楽天市場はこちら

 

◎ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ英単語

WSJメルマガを始めてから、7年経ちました。

この7年間でわかったことがあります。

読む上で知っておくべき単語さえわかれば、

大まかな内容はわかるということ。

備忘録の意味でも、調べた単語をサイト上にアップしています。

今後、メルマガとしてスピンアウトする予定にしています。

english.ryotarotakao.com/

 

◎Winecarte 簡単ワインの選び方

ワインカルテを作る時にいつも感じるのは、

ワインの情報を探すのが大変ということ。

公式サイト・通販サイトをいくつかあたって、

作っています。

wine.ryotarotakao.com/

 

編集後記

今年から来年に掛けてアメリカ株の大幅調整が起こると予想しています。

その時のために、できるだけキャッシュ比率を高くしたいのですが、なかなか下がりませんね。

でも、我慢。

 

高尾亮太朗のツイッター⇒ twitter.com/ryotarotakao

高尾亮太朗の公式サイト⇒ ryotarotakao.com

高尾亮太朗のTubmlr⇒ ryotarotakao.tumblr.com

高尾亮太朗のGoogle+⇒ gplus.to/ryotarotakao

高尾亮太朗のPinterest⇒ pinterest.com/ryotarotakao/

今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。

感謝・感謝・感謝です!

 

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

⇒ tryotaro1975@aol.com

 

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

 

私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、

今回は私が恩返しします!

 

 

ad

関連記事

新着記事

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

*

ad

PAGE TOP ↑